TopPage
単なるメモ
このページは
Twitter
に移行しました。
短い間でしたが、このページをご覧頂いていた方々に感謝いたします。
Twitterでは簡単にコメントへツッコミを入れることができますので、今後ともご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
このページはリアルタイムで更新されます。トップの更新履歴には記載しません。
2011/08/11
相変わらず暑い日々が続いています。部屋がサウナ状態です。 (02:51:54)
ここのページは
Twitter
に移行中です。アカウントはずっと前に取っていたものの、携帯を機種変する前の端末はネット表示が貧弱だったので、Twitterは使っていませんでした・・・ (02:58:06)
2011/08/02
携帯電話などの精密機器って、実装密度がすごいですね。 (11:53:15)
GPS、Wi-Fi、Bluetooth、おさいふケータイなどの無線モジュールなど、色々と携帯電話の容積に詰め込むのはすごいと思う。 (11:56:33)
2011/07/27
ドコモのmovaが終了してしまうということで、FOMAへ機種変更しました。 (12:23:17)
変更したのは
写真
の右にあるN-05Cです。今まで使っていた写真左のpreminiに比べるとデカい・・・ (12:23:53)
といっても、N-05Cが特別デカいというわけではなく、標準的な大きさだと思います。本当はpreminiが小さいのであります。preminiの小ささに慣れてしまうと、他のは大きすぎて慣れるまでが大変・・・ (12:26:07)
2011/07/23
今日は夕方になると暑くなってきました。 (23:29:09)
ここ二日くらいは、布団をかぶって寝るほど気温が下がっていましたが、また元の暑さに戻るのかぁ・・・ (23:29:21)
2011/07/22
横須賀ですが、風は肌寒いのに日差しがジリジリと照りつけているという、不思議な天気です。 (12:23:16)
2011/07/20
大楠山の過去の履歴ページ
を復活させました。サムネイルが小さすぎて見にくいかもしれませんが・・・ (19:27:55)
2011/07/19
スカイライン(ECR33)は流石に燃費が悪く、手放してしまいました。 (00:12:14)
次の車は何にしようかなぁ。私は丸目4灯が好きなので、R33以外に欲しい車がないのですが・・・ (00:14:05)
ATは問題外ですから、やはりMTの現行スカイラインクーペかな。 (00:15:13)
意外とトヨタのiQもMTがあって楽しそうな気もするけれども。 (00:15:23)
2011/07/09
関東は梅雨明けしたようで、これから本格的に暑くなるな・・・ (12:28:52)
まぁ、ジメジメした暑さよりはましかな。 (12:29:30)
2011/07/08
サンダルを履いて階段を登ると、普通の靴よりもふくらはぎに負荷がかかっているような気がする。 (22:02:36)
サンダルで山を登ると、足の筋肉を鍛えるのにいいのかな? (22:03:09)
もちろんサンダル登山は容易な山に限るが。危険な山をサンダルで登るのは問題外だしw (22:03:34)
2011/07/07
暑くて気力が持たないですな。 (03:15:22)
PCも勝手にシャットダウンするので、昼間は安心して使うことができない・・・ (03:15:52)
CPUのヒートシンクに埃がたくさんついていて、これをスプレー式のエアダスタで飛ばしたら状況は若干良くなった。冷却効率が落ちてたのかな。 (03:18:00)
2011/07/01
今年は早くも半年が過ぎてしまいました。 (22:44:18)
とにかくこの暑さを乗り切らないとなぁ・・・ (22:44:58)
2011/06/30
屋根が黒のおかげか、昼間の2階は蒸し風呂状態です。明るい色にすれば少しは良いのかな。 (01:32:52)
だけど、周りの家を見ても屋根の色は黒か紺、あるいはオレンジっぽい色ばかりで、白っぽい色はないみたい。白みたいな色は駄目なのかな? (01:35:30)
2011/06/25
うちには柴犬がいるのですが、この時期は毛が生え変わるので抜け毛がひどくて困ります・・・ (18:23:57)
手で冬毛をむしってあげるとすごい量になります。 (18:25:01)
2011/06/24
急に暑くなったゼ!夏が来たゼ!PCが熱で勝手にシャットダウンしちまうゼ! (13:02:40)
暑さで頭がやられてしまいました。 (13:03:02)
2011/06/13
JW_CADの使い方が分かってきた。 (22:19:25)
参考書は買わない人間なので、自分で試行錯誤して勉強するしかない・・・ (22:19:59)
というより、貧乏なので参考書を買うことができないだけだったりするがw (22:20:35)
2011/06/12
うちのPCのサウンド環境は貧弱で、CM102-A+から音を出力してヘッドフォンをならしています。 (23:34:59)
音を小さめに絞るとギャングエラーのようなものが発生します。半導体に内蔵しているボリュームでも、ギャングエラーは発生するのか・・・ (23:36:31)
CM102-A+のアナログ出力はプアみたいですが、光のデジタル出力は意外と綺麗なようですね。どこかのピュアオーディオのページで紹介されていました。 (23:38:00)
2011/06/11
丹沢の塔ノ岳にある
尊仏山荘のページ
ですが、尊仏便りを読んでいると、平地と比べて少し後れてやってくる季節の移り変わりを感じます。 (23:18:35)
1500mの標高でも、真夏は涼しくて過ごしやすいそうです。また登りたくなってきましたなぁ・・・ (23:19:03)
2011/06/10
内蔵発振が使えない問題の切り分けができました。 (00:28:01)
ソースは外部発振モードのままにしておき、PICライタでヒューズビットだけ内部発振の設定に変更して書き込むと問題なしでした。 (00:29:32)
CCS側がヒューズ設定をうまく出力していないかと思われます。 (00:30:07)
買ったあとに一度しかできないCCSのアップデートは、既に済ましています。もう新しいバージョンにアップデートできません・・・ (00:31:51)
2011/06/09
PIC12F683の内蔵オシレータを使ってみようと思ったが、うまく動かない・・・ (23:22:00)
今まで外部の水晶発振子だとうまくいっていたので、CCSコンパイラのバグか、それとも自分のソースがまずいのか・・・ (23:23:13)
2011/06/08
今までLEDのフラッシュライトを何本か買いましたが、みんなスイッチあたりが壊れて使えなくなる・・・ (03:55:55)
そんなに安物でもないのに殆どが壊れています。運が悪かったのかな。 (03:56:37)
捨てるのももったいないので、リード線を出してACアダプタを繋ぎ、とりあえず有線のライトにしています。 (03:57:56)
2011/06/05
マルツパーツ館WebShop
って休日も発送してるのね。 (02:06:51)
週末に作る予定の電子工作ネタがあって、部品を買い忘れていたときなんかは便利かな。 (02:08:16)
2011/05/28
梅雨に入ったようで、これからは雨が続きそうですね。なにかと憂鬱になりそうな季節ではありますが、気を引き締めていきましょう。 (22:06:06)
2011/05/27
メールソフトにBeckyを使っています。が、なにか最近は動きが変な気がする。 (18:52:18)
定期受信が動いていないようで、メールを見逃してしまいます・・・ (18:53:34)
受信するのが遅れて、返信も遅れてしまい申し訳ありません。 (18:55:46)
2011/05/26
ブレッドボードをそのまま基板にした
ユニバーサル基板
がありますが、よく考えたものだと感心してしまいます。 (23:11:23)
私も1年位前からブレッドボードを使い始めました。ちょっとした実験には最適ですね。 (23:12:03)
でも、結局はブレッドボードで実験して、それで満足して終わりになったりしますから、先の基板で本組み(?)して完成までもっていくといいかも。 (23:14:10)
2011/05/22
夕方の土砂降りには参りました。雨具を忘れてズブ濡れ・・・ (20:52:14)
2011/05/19
PIC12F683をスリープさせたときの消費電流を測ってみようとしたところ、電流が微小すぎて市販のテスタでは計測できませんでした。 (02:12:56)
テスタのマイクロアンペアレンジでもゼロになって計測できないので、ナノ単位まで計測できる(値段が高い)機材じゃないとダメだなぁ・・・ (02:15:45)
スリープではない通常の動作も500マイクロアンペア以下ですから、低電力の技術はすごいものですね。 (02:19:39)
2011/05/17
PIC12F683を使って、タイマ1とコンペアマッチ割り込みで1秒を作ろうと、いろいろやってみた。 (19:27:45)
しかし、設定したカウント数でコンペアマッチ割り込みは発生せず、普通のオーバーフロー割り込みになってしまう。 (19:28:48)
結局はCCSコンパイラのバグ?というか、ヘッダファイルのレジスタアドレス記述が間違っていた。 (19:29:32)
データシートと見比べて、ヘッダのレジスタアドレスを書き換えたら無事に動作・・・ (19:30:05)
2011/05/15
秋月さんで扱い始めた
スライドスイッチ機能付感圧センサ
が良さげな感じ。単なるタクトスイッチと比べてマイコンの入力ピンを節約できて、かつ色々な操作ができそう。 (02:36:25)
浴室の水栓ハンドルがバカになったので交換した。スピンドルとハンドルとが噛み合う切り欠きが磨耗したようだ。 (02:52:27)
TOTO純正ではなくカクダイ製のハンドルにしたのだが、各社に対応する取り付けアダプタとネジが何種類かついていた。 (02:53:47)
ネジや噛み合わせ部分は各社で共通化したほうが便利だと思う。 (02:54:15)
2011/05/14
未だに携帯電話はmovaを使っていますが、来年の3月末でmovaサービスが終了してしまいます。 (11:46:12)
メインで使っている端末とは別に、使わなくなった端末があったので分解してみました。もうこの端末は機種変更や新規登録もできないので、ヤフオクでも売れないだろうし・・・ (11:48:54)
最近の携帯電話の中は、実装密度が高くて驚きます。チップコンデンサや抵抗も、それこそ砂粒くらいの大きさでした。 (11:51:21)
2011/05/12
インターネットを始めた頃は、NCSAのMosaicを使っていました。久々に使ってみようとダウンロードしてインスコ。しかしWebページを開くと強制終了される・・・ (01:42:33)
純粋なテキストベースのWebページだと問題なさそうな感じ。 (01:43:17)
というか、Mosaicのダウンロードページには、IEやFirefoxを使ってくれとのメッセージが書いてあるのだが・・・ (01:44:47)
2011/05/07
GW中は誘惑に負けて、かなり食べてしまいました。しょうがないので、これから大楠山へ登って運動をしてきます・・・ (06:01:56)
2011/05/04
今年のGWは渋滞が少ないと予想されていましたが、3日あたりからかなり混んでいるみたいです。 (13:55:57)
三浦半島も林〜引橋〜三浦海岸あたりが渋滞しています。三浦縦貫道路が延長されれば、このあたりの渋滞は減るのかな。 (13:58:14)
2011/04/27
CSSでページの外観を設定しています。一部だけ例外にするのは面倒なので、全てのページで共通の.cssファイルを使っています。 (02:19:43)
本当は背景を白で、文字を黒にしたいけど、黒の背景を前提とした図解用の図があるので無理っぽい(
例えばこのページ
)。図を書き直すのも面倒だし。 (02:21:47)
2011/04/16
Windowsの自動更新を有効にしておくと、勝手に再起動がかかって困る。 (04:33:45)
だけど自動更新を無効にしておくと、こまめに自分で更新分がないかチェックしないといけなくなる。悩ましい問題だなぁ。 (04:35:15)
2011/04/13
トップページの電力量グラフですが、ページを表示しても更新されない場合は、ブラウザの再読み込みをしてみてください。 (20:17:13)
2011/04/12
震災から一ヶ月経ちました。仮設住宅の建設も遅れているようで、被災者の方はつらい状態だと思いますが、これからも気を強く持って頑張っていただきたいです。 (12:58:58)
2011/04/08
だいぶ暖かくなってきました。週間天気予報を見てみると、当分は寒さが戻ることはなさそうです。 (14:50:18)
2011/04/02
最近は忙しくて、Webページをいじっている時間がありません。・゚・(ノД`)・゚・。 (02:35:52)
新年度といえば入社式ですが、自粛している企業が多いようですね。 (02:39:29)
工場も節電のために止まっていると聞きますが、生産と消費をうまいこと回さないと復興と景気回復はできませんね。 (02:42:11)
2011/03/24
寒さが戻ってきたようです。天気情報を見ると、最高気温が一ケタ台になっています。 (00:25:47)
また暖房器具が使われ始めたら、電力は大丈夫なのだろうか・・・ (00:26:30)
2011/03/22
横須賀では、お店の商品が復活してきたようです。ガソリンスタンド待ちの車も殆ど見なくなりました。 (23:34:15)
ということは、被災地方面にもガソリンが行き始めているのかな。 (23:34:51)
2011/03/20
なんだか台風のような強い風が吹いている・・・ (23:06:17)
近所のお店にいくと商品が無くなっていて、異常な状態です。直接的な被害が無いのに、我先にと買い漁っている状況ですから、実際に震災が起きたときにどうなるのか心配ですね。 (23:16:24)
東北の震災地では、自分の倒壊したお店からなんとか食料を持ち出して、みんなに分け与えているとのことです。逆に首都圏ではこういうことができるのかなと。 (23:20:26)
2011/03/19
地震の被災地の方々に心よりお見舞い致します。また、亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。 (00:45:09)
私の親戚は、津波で更地になってしまった地区にいましたが、なんとか避難できて無事とのことでした。 (00:47:32)
2011/03/11
地震が起きて、横須賀でもかなり揺れています。 (15:54:11)
揺れは落ち着いたみたいだけど、海岸線あたりは津波が怖そうですね。 (16:48:29)
2011/03/08
aitendo
さんで、けっこう安いカラーLCDがあるけれども、メモリが少ないマイコンだと繋げるのはつらいかなぁ・・・ (23:34:00)
前に使ったモノクロ液晶だと、ちょっとしたフォントを内蔵して表示するのが精一杯だったからなあ。 (23:35:19)
2011/03/05
一時期は暖かくなったけど、また寒さが戻ってきた感じ。 (21:26:58)
2011/03/02
妙に頭が痛い。風邪をひいたのかな。 (00:34:28)
共立エレショップ
さんで、中古の計測器類が大量に出てる。オシロとか欲しいけど、やっぱり個人ユースでは高いなぁ・・・ (23:23:45)
2011/02/27
これから大楠山に出かけます。 (06:34:43)
なんだかPCの調子がおかしいようだ。またOSを再インスコかな。・゚・(ノД`)・゚・。 (12:30:22)
2011/02/25
週間天気予報って、あまり当てにならないですね。 (17:25:07)
予報を当てにして予定を組んだら、すぐに予報の内容が変わるなんてこともあるし・・・ (17:26:57)
TVが地デジになるおかげで
アナログTVの不法投棄
が増えているらしい。 (17:43:20)
今まで大楠山にも生活ゴミが捨てられていたが、今後はアナログTVの不法投棄も増えるのだろうか。 (17:44:03)
2011/02/21
そういえば、少し前に電球型の蛍光灯がもてはやされたけれども、今はLED電球が出始めてきた。電球型蛍光灯の生産ラインに投資したメーカは、どうなってるのだろう。 (00:04:33)
LED型の電球が主流になってしまえば、電球型蛍光灯の生産ラインに投資した分は損失になるのかな。 (00:05:59)
2011/02/18
国土地理院ホームページで2万5千分1地形図が閲覧できますが、このサービスは7月末で終了するようです。これからは電子国土基本図というものになるそうです。 (18:00:40)
電子国土基本図だと、かなり細かい道まで載っています。大楠山周辺だと、ゴルフ場を避けて通る裏道まで乗っていました。 (18:02:49)
2011/02/16
只今、サイトの構成を変更中です。少々リンク切れの部分があるかもしれませんが、修正完了までお待ちください。 (21:50:37)
といっても弄る時間があまりないので、いつまでかかるやら・・・・ (21:51:28)
2011/02/15
昨夜とは打って変わって晴れてます。雪も消えてて一安心。 (12:15:02)
ナショナルセミコンダクタの温度センサ(LM74)も、小さな温度変化に対する反応が鈍い。 (12:20:48)
半導体温度センサの反応が鈍いのは仕方がないのかな。 (12:22:33)
GPSモジュールのGM-316(SiRFIII)だが、徒歩だと30mくらい移動しないと位置が変化しないみたい。だいたい時速5km以上だとリアルタイムで更新されるのだが。徒歩だと使えないのかなぁ。 (21:48:54)
2011/02/14
雪が降ってきて、かなり積もって大変なことになってる・・・ (23:07:24)
横浜横須賀道路は狩場から馬堀海岸まで、ほぼ全線通行止め。明日は電車も危なそうな予感。 (23:21:36)
秋月の気圧センサ(SCP1000-D01)
で気温を計ると、数℃程度の変動は反応が鈍いみたい。これで作った気圧計をポケットに入れて運び、現地まで行って気温を測ると、安定するまで時間がかかる。 (23:55:14)
当サイト内の検索